2024年12月21日(土)
能登志賀スポーツ少年団の練習納め(納会)を行いました。 練習のあと、武道館の大掃除として扇風機のホコリ落しを行いました。夏の汚れがきれいにとれて良かったです。
昼食(とりべんとう)後の風船蹴り対決では、クジでペアを決めて、コートを小さくしたり、左足だけで蹴るなどのルール設定で順位を決めて100均景品の争奪戦により、大変盛り上がりました。
今年一年、日々の練習や大会参加など、本当によくがんばりました。ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。
2024年12月21日(土)
能登志賀スポーツ少年団の練習納め(納会)を行いました。2024年11月16日(土)~17日(日)
静岡県エコパアリーナにて「2024年少林寺拳法全国大会inふじのくに」が開催されました。
能登志賀スポーツ少年団からは小学生団体と中学生女子、一般五段以上の部に出場しました。
マイクロバスでの移動は大変でしたが、みんな良くがんばりました。貴重な体験をさせて頂き、関係各位の皆様のご協力に大変感謝いたします。ありがとうございました。
2024年11月10日(日)
富山県の入善町総合体育館にて、2024年北信越少年少女少林寺拳法交流大会が開催されました。能登志賀スポーツ少年団からは中学生の女子組演武1組、女子単独演武1名、小学生A(高学年)2組が出場しました。連日の大会日程でしたが、みんな良くがんばりました。
2024年11月9日(土)
根上勤労者体育センターにて、第18回中学生新人大会、第7回石川県スポーツ少年団交流大会が高校生新人大会と合同で開催されました。
能登志賀スポーツ少年団から小学生の組演武と団体演武、中学生の組演武と単独演武にそれぞれ参加しました。一人一人が全力の演武を披露することができ、それなりに良い記憶と良い結果が残せた、楽しい大会だったと思います。参加拳士はみんな本当によくがんばりました。大会関係者や保護者の皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
2024年10月13日(日)
当日は若干風が吹いていましたが、晴天で絶好のマラソン日和となりました。
能登志賀スポーツ少年団からは小学生男子2チーム、中学生女子1チームが参加しました。(小学生と中学生女子は1周1.9kmのコースを4人一組で1人一周します)